作家 石原学 益子焼 日本酒器 片口 黒銀河 窯変 陶器/陶芸【あす楽対応】

作家 石原学 益子焼 日本酒器 片口 黒銀河 窯変 陶器/陶芸【あす楽対応】

   作家:石原 学 ■陶歴 1970年:東京都生まれ 1991年:益子において陶芸の道に入る 1996年:独立 1997年:現在地にて築窯 以後、東急など百貨店での個展、各地にて個展を多数展開してます。

栃木県芳賀郡益子町にて、益子の土を使い本来の益子焼を継承する数少ない若手作家。

現在は、全国各地の土を用意に購入できることから、益子で活躍する作家であっても、本来継承されている益子焼とは異なるのが現状です。

その中、作家、石原学は、本来の益子焼にコダワリ、作陶している今後期待の益子焼作家です。

   酒器 片口    商品説明 黒土に、独自調合された釉薬に浸し、火力の強いオイル燃料の窯で焼き上げた銀河片口。

窯出ししてみなくては、器の出来はわからない窯変陶器。

高熱で焼かれることにより、乳白色の釉薬がガラス状に溶け落ちていく中で、形成されるこの景色は、まるで宇宙や銀河を連想させる幻想的な表情を生み出しています。

 また、その景色は、窯焼きされる季節、天候、窯内の位置や温度によって、表情を変えます。

 器に描かれた景色は、それぞれ異なり、同じものは、二つと無い唯一無二の器なのです。

こちらの器は、程よい温度で、熱くなり過ぎず、釉薬がガラス状になり溶け落ちる手前。

 その窯の環境が生み出した一品で、器全体に均一に表情を変え、まるで金属を思わせる独特の窯変をした片口。

 超オススメです!    仕様について  ・作家名:石原 学  ・焼き物名:黒銀河  ・器:酒器/片口  ・本体サイズ:最大縦約117×横約78×高さ約95mm  ・付属品:なし/陶器のみ  ・備考:2021年3月時の情報です。

作家様本人より、購入しておりますので、真贋は間違いございません。

 在庫について 当店では、複数のショッピングサイト、オークションにて販売をしており、折り悪く当店在庫が完売している場合がございます。

お急ぎのお客様は、お問合せにて在庫状況をご確認下さいませ。

こちらの商品は、一点モノとなりますので、欠品の場合、ご提供が出来ません。

予めご了承下さいますようお願い致します。


  • 商品価格:5,500円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)
  • ショップ  :LEVELSEVEN

購入する

購入する

日本酒 作 関連ツイート